バンドウイルカ
2004年 09月 29日

水族館で最もよく見られるイルカ、バンドウイルカ、またはハンドウイルカと言います。
とにかく好奇心旺盛で、癒し顔のバンドウイルカは老若男女、誰からも愛される生き物です。
体長は2~4m、体重は150Kg~650Kgになります。
餌は水族館ではサバ、ホッケ、イカが主に与えられているようですが、他にもいろんな魚や甲殻類を食べます。
だいたい40~45年生きると言われています。
バンドウイルカをはじめ、イルカたちはクジラの仲間にあたります。
バンドウイルカはビッチリと歯が並んでいますが、この歯は肉を食いちぎる為のものではなく、小魚を挟む為に適した歯と言えます。
イルカの行動でよく耳にするものとして、
イルカが逆さに泳いでいることがあるけど、なんで?
というのをよく耳にします。

【バンドウイルカが逆さに泳いでいる姿】
これはイルカがリラックスしている状態なのです。
イルカの緊張がもっとも解けている状態ですね。^^
こういった時は写真の様に目も閉じて泳いでいることが多いですね。
人間もリラックスしている時って目を閉じますよね。
しかし、イルカの場合、常に泳いでいます。
目を閉じてて障害物にぶつからないの?と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。
イルカはエコロケーションという能力を持っており、超音波を利用して、反射音が戻ってくる時間と方向から障害物の位置などを突き止めているのです。
なので、イルカは目隠しをしてもちゃんと泳げるのですよ♪
by argon-l
| 2004-09-29 22:49
| 二見シーパラダイス