
フリルのような口腕が魅力的と紹介されておりましたが、いんやぁ〜、ホント見事に美しい♪
今日は
ヤナギクラゲという寒流性のクラゲです。
主に北海道に分布しており北海道では通年、春になると東北太平洋側でもやってくるそうです。
フリルのような口腕、これはとっても長くなり見てる分には綺麗なもんですが、
刺胞毒はかなり強いそうで刺されるとかなり痛いらしいです。
あまり展示例のあるクラゲではなく、外洋性のクラゲでもあることから自然界でもあまり見られてないみたいですね。
・・・というわけで、情報少なく、これにて。